一か月ほど前の話になりますが、名古屋に日本PVプランナー協会での会議に出席したあとに、

三重県の菰野町にあります、小掠緑化様のソーラーシェアリング(別名:営農型太陽光発電所)を

見学してきました。

 

%e5%85%a8%e6%99%af1

 

 この、営農型太陽光発電所ですが、そのあたりの更地で見かける野立型太陽光発電所と違い、太

陽光発電システムの下で、耕作できるようになっています。

 架台が高く設置してあるのは、トラクターなどの農業機械を使った農作業が太陽光パネルの下で

できるようにするためで、パネルに隙間があけてあるのは、耕作に必要な日照を確保するためとい

うことです。

 

%e6%97%a5%e5%90%91%e3%81%a8%e6%97%a5%e9%99%b0

 

 畑の上に太陽光パネルを設置して、日陰ができるというのは、作物が育たないのでは・・・

 そんな疑問が浮かんできますよね。

 ところが、その畑には、こんな光景がありました。

 

%e7%95%91%e3%81%ae%e4%b8%ad1

 

%e7%95%91%e3%81%ae%e4%b8%ad2

 

%e3%81%a8%e3%81%be%e3%81%a8

 

%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3

 

%e3%81%8a%e3%81%8f%e3%82%89

 

%e3%81%99%e3%81%84%e3%81%8b

 

 すいかは、すでにだいぶ収穫が終わった後でしたので、少ししかありませんでしたが、かなりの

収量だったそうです。

 このシステムのよいところは、今迄通り耕作での収入を得ながら太陽光発電による売電収入も獲

れるというところかと思います。

 今、全国的に耕作放棄地が増加し、農業人口が減少していることが、非常に問題となっていま

すが、このようなシステムが普及していけば、これらの問題を少しでも減らせられるのではないか

と、私は思っています。

 

 

| 代表の日記(つぶやき)